Q1 クリスチャンではないですが、教会へ行ってもいいのですか?
もちろんです。教会に行くのが初めて・・という方も大歓迎です。
教会は,キリスト教について何も知らない方,聖書を全く読んだことがない方・・どんな方にも扉を開いています。
先ずは,毎日曜日の朝に持たれている礼拝に出てみられるのがいいと思います。
個人的な相談をしたいのだけれど・・・という方は,前もってお電話いただければ,個人的にお話しを聞くこともしています。
Q2 教会に行くと信仰を強要されるようなことはありませんか?
いいえ,そのようなことは全くありません。ご安心ください。
礼拝など集会が終わった後にお茶や菓子を勧めることはあっても,信仰を強制するようなことは全くありません。
個人的な相談の場合も同様で,まして,金品の要求などは決してありません。
安心して,おいでください。
Q3 主日礼拝には毎回参加しなければならないのでしょうか?
日曜の朝,教会に行って礼拝に参加することは,決して強制ではありません。礼拝に参加することは,神さまに感謝を献げ,賛美し,そして1週間の養いを得る,豊かな喜びと交わりの時だからです。義務感から行くものでは決してありません。自由な思いで,おいでください。
Q4 小さい子どもを連れて礼拝に行くことはできますか?
もちろん大丈夫です。イエス・キリストが教えを説いていた時,母親たちが子どもを祝福していただこうとやってきました。男の弟子たちが,うるさくて邪魔だと押し止めると,イエスさまは憤り「子ども達を私の所に来させなさい,妨げてはならない」と言われました(マルコ福音書10章)。
子ども達と一緒に礼拝を守ることは,教会にとって嬉しく,幸いなことです。遠慮せず,どうぞお連れください。2階の和室で,お子さんを休ませたりすることも出来ます。
Q5 駐車場はありますか?
はい,あります。
普段の日曜日の礼拝でしたら,駐車スペースが足らなくなることはないので,車で来るのが好都合の方は遠慮なさる必要はありません。
普段の日曜日の礼拝でしたら,駐車スペースが足らなくなることはないので,車で来るのが好都合の方は遠慮なさる必要はありません。
ただ,クリスマス・イブのキャンドルサービスなど,大勢の方が来られる特別行事の場合は,駐められない場合もあるので,公共交通機関や近くの有料駐車場を利用下さい。
Q6 礼拝に必要な持ち物などはありますか?